fc2ブログ

酒器づくり。

2013.03.30 23:51|陶芸制作



徳利を作っています。

ある酒屋さんに見ていただくために。

今まで作った事がなかったので、全てが勉強です。

カタチ、容量、注ぎ具合、数を作りながら、あぁでもないこうでもない。


でも嬉しい悩みです。



ポチッと応援、お願いしますm(_ _)m
↓↓↓

夜中に。

2013.03.19 00:53|陶芸制作



こんな時間に、制作ができるって

自宅に工房がくっついてる利点ですね。


春が近づいてきてるので、夜の気温も暖かく、

お湯が出なくてもへっちゃらです(笑)


素焼きのために 窯を埋めるべく、

こつこつ作ります。


応援のポチッと、お願いしますm(_ _)m
↓↓↓

くるくるくる。

2013.03.04 23:35|陶芸制作



釉薬作りです。

白い容器の中に、磁器の玉がたくさん入っていて、回す事で中に入っている原料を、玉がすり潰して粒子を細かくしてくれます。

『ミルラック』頂いた物ですが、轆轤の上に乗せてこんなに簡単にできるなんて!

轆轤の回転板、なんだかレコードみたいですなぁ(^^)



応援のポチッと、お願いしますm(_ _)m
↓↓↓

| 2013.03 |
-
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

kayaaki

Author:kayaaki
萱野祥子(かやの あきこ)
1981年生まれ 仙台出身
 
仙台で少しづつ活動していたが
震災を機に独立を目指す。

2011年  札幌の陶芸作家 橋本忍氏に師事。

2012年6月 仙台に戻り、準備中!

kayanoakiko

お問い合わせフォーム

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ページtopへ