fc2ブログ

9寸。

2013.04.23 03:44|陶芸制作



お皿をこつこつと。

化粧での装飾をどこにしようと考えた時に、あんまりごちゃごちゃしてるのは嫌なので、リム部分に。。と思って、線で分けて。


橋本さんの所で使っている石膏板を、型をお借りして、作らせてもらっていてよかった!

作って放置しておけるのは、とっても便利。


でもも少し、石膏板の数が少ないので増やさなきゃです。



応援のポチッと、お願いしますm(_ _)m
↓↓↓

ひたすら、コツコツ。

2013.04.13 13:57|陶芸制作




とにかく、作ってます。


私の作品は、化粧を塗るために、ひと工夫しています。

表面を少し削って、引っかかりを作ります。

ただ化粧を塗るにも手間なのに、更に手間。

でも、私の作品には、ここが大切なのです。



こうして自分の作品だけで窯をうめるとなると、量がいりますねぇ。。

そして、まだ試行錯誤段階なので、不安要素たっぷり、確実に思い通りに出来上がる道ができていません。

これからその道を確実なものにしなくては、です。



札幌の師匠:橋本さんの、朝から晩まで作業している光景を思い出して、自分を奮い立たせています(^^)



ポチッと応援、お願いしますm(_ _)m
↓↓↓

| 2013.04 |
-
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

kayaaki

Author:kayaaki
萱野祥子(かやの あきこ)
1981年生まれ 仙台出身
 
仙台で少しづつ活動していたが
震災を機に独立を目指す。

2011年  札幌の陶芸作家 橋本忍氏に師事。

2012年6月 仙台に戻り、準備中!

kayanoakiko

お問い合わせフォーム

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ページtopへ